こんにちは!MINATOです。
お昼の平日に放送されてる『ヒルナンデス!』の番組企画にて、ある副業で稼ぐ主婦に弟子入れしたドケチ隊が自ら作った作品を匿名でハンドメイド作品物販サイトに出品して稼げるかどうかのコーナーに注目が集まっています。
きっと、ヒルナンデスの副業で稼ぐドケチ隊の企画を楽しみにしてる主婦の方も多いのではないでしょうか!
さて今回は、
『ヒルナンデス主婦の副業まとめ!安全に稼げるママの在宅ワーク公開!』
と題して、ヒルナンデスで紹介された主婦が稼ぐ多数の副業について紹介していきます。
副業に興味のある主婦の方は、この記事を最後まで読んでくださいね!
それでは早速、本題へ入っていきましょう!
実際に僕も実践している初心者でも正しいやり方を学びながら安心して稼げる副業があります。
LINE登録すると豪華特典のプレゼントがご用意されています。
いつ僕からの紹介が終了するか分からないので、このチャンスを逃さないようにしてください!
↓登録は無料です↓

Contents
- 1 ヒルナンデス主婦の副業まとめ!安全に稼げるママの在宅ワーク公開!
- 1.1 アクセサリーの「ピアス」で最高月収80万円!?【2018年2月21日放送】
- 1.2 「スマホケース」で月に30万〜50万円!【2018年5月23日放送】
- 1.3 手軽に作れる「消しゴムはんこ」で月に10万円!【2018年5月23日放送】
- 1.4 「ネックレス」などのオリジナルアクセサリーで月に100万円以上!?【2018年5月23日放送】
- 1.5 クリスタルクレイ「指輪」も大人気!【2018年6月6日放送】
- 1.6 「アロマワックス」で月平均6万円!【2018年6月6日放送】
- 1.7 「ドライフラワー」などで平均10万円!【2018年9月5日放送】
- 1.8 材料費200円で作れる人気の「ディップアート」【2018年9月5日放送】
- 1.9 「ワイヤーアクセサリー」で最高売上げ78万円!?【2018年9月12日放送】
- 1.10 ハンドメード界で注目の「ズバゲッティ」【2018年9月12日放送】
- 1.11 「レジンアクセサリー」で月10万円!?【2018年10月17日放送】
- 1.12 「つまみ細工アクセサリー」で最高売上げ20万円!【2018年10月17日放送】
- 2 まとめ
- 3 【あなたの環境に合った副業】完全初心者でも安心して稼げる在宅ワーク
ヒルナンデス主婦の副業まとめ!安全に稼げるママの在宅ワーク公開!

ヒルナンデスの番組企画で、誰にも負けないほど節約に命を懸けるドケチ隊が、ある副業で稼ぐカリスマ主婦に弟子入れしてハンドメードに挑戦!
自ら作ったドケチ隊の作品を匿名でスマホアプリのハンドメード作品サイトに出品し、売って稼ぐことができるのかという企画が視聴者の主婦たちの間で人気を博しています。
それだけ、今は副業に注目が集まっているという事ですよね。
それでは、ヒルナンデスでどんな副業が紹介されたのか見ていきましょう!
アクセサリーの「ピアス」で最高月収80万円!?【2018年2月21日放送】

お買い物アプリ「minne(ミンネ)」を使って実際に稼いでいるという主婦のsonamiraさんが稼ぐテクニックを紹介!
sonamiraさんは2015年の頃から「minne」で手作りのアクセサリー「ピアス」を出品し、毎月平均で20万円稼いでおり、最高月収は80万円だそうです。
主婦が副業で80万円も稼ぐのはすごいですよね!
sonamiraさんの場合は、主にアクセサリーの材料を100円ショップで購入しており、およそ380円の材料費でピアスを作ることが可能です。
- UVレジンという樹脂と好きな色の着色剤を1滴をたらして混ぜて色をつくる。
- ①をガラスドームに入れる。
- UVライトで10秒ほどあて、樹脂を固める。
※UVライトは2000円ほどで購入することができます。 - 樹脂が固まったら、その上からさらに透明の樹脂を注入。
- ラメやビーズで飾り付け。
- 蓋とフックを取り付けたら完成!
minneでは販売する値段設定も自由することができ、sonamiraさんは大体1200円ほどで販売しているそうです。
また、sonamiraさんがこだわっているのが作った商品の写真撮影です。
部屋の電気を決して太陽光を利用して撮影したり、商品を確実に伝えるために正面だけでなく角度を変えて撮影するのがスマホで綺麗に写真を撮るテクニックだそうですよ!
3人のドケチ隊が作ったピアスをminneに匿名で出品し、松本明子さんの作品だけ売ることができました。
「スマホケース」で月に30万〜50万円!【2018年5月23日放送】

ハンドメード歴4年のMarkiさんは、ハンドメード作品サイト「ラクマ」を使って稼ぐカリスマ主婦です。
Markiさんが行ってる副業というのは、乾燥させた花(押し花)やフルーツを使用して「スマホケース」を作って売っています。
4年間で打ち上げたスマホケースの数は、なんと3000個以上というから驚きです!
そして毎月の売上げは、30万〜50万円!
一つあたりの材料費は1000円〜2000円ほどで、作品によって価格は異なりますが、3800円くらいで販売しているそうです。
それだけ売れるということは、スマホケースの需要があるということですよね!
- 土台・スマホケースを選ぶ。
※100円ショップやネットで購入することが可能。
手帳型は人気だけど単価は高く、クリアケースは単価が安いです。 - 選んだスマホケースの表面にレジン液たっぷりとかけ、筆で広げる。
※レジン液は、紫外線に当てると固まる液体樹脂を使用します。 - ケースの表面に塗ったレジン駅の上にドライフラワーやドライフルーツをピンセットなどで乗せる。
※ドライフラワーやドライフルーツは100円ショップやネットで購入可能。
売れるデザインのポイントはあまり色々な色を入れすぎないことがポイントです。 - 紫外線(UVライト)を当ててレジン液を固める。
- 合計4回、UVライトを当てれば完成!
3人のドケチ隊が作ったスマホケースを匿名でラクマに1ヶ月半出品し、松本明子さんと雛形あきこさんの作品は売れたのですが、オードリー春日さんの作品だけが売れ残ってしまいました。
手軽に作れる「消しゴムはんこ」で月に10万円!【2018年5月23日放送】

ハンドメード歴5年のKoMOKOさんは「消しゴムはんこ」を作る副業で稼いでいます。
消しゴムはんこは、消しゴムを彫って文字やイラストデザインしたはんこのことを言います。
KoMOKOさんは、消しゴムはんこを作ってラクマに出品し、5年間で販売した数は4000個以上!
販売価格は1個500円〜2000円で、毎月10万円くらいの売上げを出しているそうです。
材料は100円ショップなどで揃えることができます。
- 透かして複写するための薄い半透明のトレーシングペーパーに、作りたいイラストをシャーペンで写す。
※商用に使えるイラスト集なら使用してもOKです。 - カットした消しゴムに裏返し、イラストを当ててこすり、消しゴムに絵柄を転写させる。
- 消しゴムに転写した線をもとにアートナイフで彫っていく。
※彫るときは浮かせたい部分の周りをハの字に彫っていくようにします。 - はんこの持ち手となる木のブロックを両面テープで貼り付けたら完成!
※木のブロックは100円ショップなどで購入することができます。
消しゴムはんこはドケチ隊は作ってなく、番組で紹介されただけのようです。
作品によって作業時間は異なりますが、簡単なデザインであれば15分ほどでできるそうです。
なので、隙間時間をうまく活用すれば、時間の少ない主婦でも始められそうですよね!
「ネックレス」などのオリジナルアクセサリーで月に100万円以上!?【2018年5月23日放送】

Ju’s drawerさんは、ショップで売られてるパーツを組み合わせたオリジナルのアクセサリーを作って、月に100万以上の売上げを出してるカリスマ主婦です。
3年間で40000個以上のオリジナルアクセサリーを販売し、月の最高売上げは150万円!
元々ドレスのお直しやアクセサリーを作っていたというJu’s drawerさんの作品はデザイン性が素晴らしいにも関わらず、リーズナブルな価格で人気が高いとのことです。
ヒルナンデスでは、人気が高く初心者にも作りやすい「パールネックレス」が紹介されました。
- チェーンを60cmの長さに切る。
チェーンの材料費は1本あたり約100円で購入できます。 - デザインを決めて選んだパーツをチェーンに通していく。
- パーツの両端につぶし玉を通して、ペンチなどで両端をつぶす。
- ネックレスの両端にカシメ、丸カン、引き輪、アジャスターなどを取り付ければ完成!
材料費300円で、時間も10分ほどで作ることができるので、ハンドメード初心者でも取り組みやすいかと思います。
ちなみに、ドケチ隊の松本明子さん、雛形あきこさん、オードリー春日さんが作った作品は匿名でラクマに出品し、見事に3人とも売れました。
クリスタルクレイ「指輪」も大人気!【2018年6月6日放送】

パールネックレスの作り方を教えてくれたJu’s drawerさん。
他に、「クリスタルクレイ」と呼ばれる樹脂粘土で作った「指輪」もヒルナンデスで紹介し、ドケチ隊が挑戦していました。
- 土台のクレイを選ぶ。
- カラーバリエーションのあるクレイAと混ぜ合わせる用のクレイBの2種類を同じ分量を混ぜる。
※1時間半くらいで固まり始めます。 - 取り付け型と一体型の2種類から土台の指輪を選び、クレイを乗せる。
- スワロフスキーやビーズなどを乗せてデコレーションする。
※クレイは粘着性があるので、パーツを乗せていくだけでOKです。
最初に周りをストーンを敷き詰め、中心にしていくのがポイントです。
また、周りのストーンは小さめに並べたほうが綺麗にデコレーションできます。 - デコレーションができたら接着剤でリングと付けて完成!
クリスタルクレイの指輪の作り方が分かる動画があったので、こちらも併せて参考にしていただければと思います。
クリスタルクレイの指輪を作った、ドケチ隊の松本明子さんとギャル曽根さんの作品はラクマに匿名で出品して売れましたが、残念ながらオードリー春日さんの作品は売れませんでした。
「アロマワックス」で月平均6万円!【2018年6月6日放送】

ハンドメード歴1年半で1000個以上も売上げた、カリスマ主婦のcouronneさん。
couronneさんが得意とするのが「アロマワックス」です。
アロマワックスは火を灯さないので、小さな子供がいる家庭でも安心です。
香りを楽しむインテリアとして、
- 玄関
- トイレ
- リビング
など、さまざまな場所に置くことができます。
アロマワックスは半年〜1年くらいと香りが長持ちするので、プレゼントとして贈るのもいいですよね!
couronneさんは月平均で6万円の売上げを出しており、多い時で10万円だそうです。
材料費は300円〜700円程度で揃えることができます。
- 3種類のワックス(パラフィンワックス、マイクロワックス、ソイワックス)を器に入れて混ぜる。
- ワックス混ぜたら、泡立てないように注意して湯煎で溶かす。
- 色と香りを付ける。
※色は染料、香りはアロマオイルで付けていきます。 - 型を選んで入れたら、表面が少し固まるまで約1分待ちます。
- ビーズ、ドライフルーツ、ドライフラワーなどで飾り付ける。
※5分〜10分程度で飾り付けをしないとワックスが固まってしまうので注意してください。 - 飾り付けができたら型を外して完成!
アロマワックスに挑戦したドケチ隊の松本明子さん、ギャル曽根さん、オードリー春日さんの作品を匿名でラクマに出品。
松本明子の作品だけが売れる結果になりました。
「ドライフラワー」などで平均10万円!【2018年9月5日放送】

veritas flowerさんは、
- ミニリース
- 冠
- プレート
- ドライフラワー
といったハンドメードで、1ヶ月の最高売上げは20万円、平均10万円の売上げを出してるカリスマ主婦です。
ヒルナンデスでは、veritas flowerさんがアレンジする「ドライフラワー」の作り方について紹介されました。
- 土台を選ぶ。
※リースの先端は細めにボリュームを付けて三日月にするといいです。
100円ショップのボードにペンキで色を塗ったものを使用します。 - 花を選ぶ。
・バラ:約80円
・かすみ草:約80円
・スターチス:約100円
・麦わら菊:約30円
- グルーガンを使用して花を土台に付けたら完成!
※グルーガンは100円ショップで購入することができます。
ドケチ隊の松本明子さん、ギャル曽根さん、オードリー春日さんが作った作品はラクマに匿名で出品して3人とも見事に売れました。
材料費は400円〜600円くらいで作ることができ、送料も考慮して販売価格は1500円〜1800円くらいで売ることができるようです。
材料費200円で作れる人気の「ディップアート」【2018年9月5日放送】
View this post on Instagram
「ディップアート」のアクセサリーを得意分野とするMonaさんが、ドケチ隊にディップアートのピアス作りを教えていました。
ディップアートとは、ワイヤーにディップ液(合成樹脂液)を使用したアートフラワーのことを言います。
透明感のあるガラス細工の様な緻密で繊細な色合いが特徴的で、ディップアートのピアスやイヤリングが人気なんだそうです。
今までMonaさんは1000個以上販売し、1ヶ月の最高売上げは月7万円ほど!
材料費は200円くらいで安く揃えることができます。
- 形を決める。
- ワイヤーで形を作る。
※花の場合は、直径7mmのペンにワイヤーを巻いてひねる作業を4回繰り返し、取り外して広げると花びらの形にできます。
イチゴは「ゲージパイプ」というディップアート専用のアイテムを使用します。
15mmで作った4つの輪をクロスさせてイチゴの形にします。 - 形になったワイヤーをディップ液に付ける。
- 乾いたら、マニュキュアで色を付ける。
※マニュキュアで表面のワイヤーを覆わないように裏から塗るのがポイントです。
マニキュアを重ねる量で色の濃さを変えることができます。 - 仕上げのデコレーションができたら完成!
※細かいビーズやチャームを使い、蕾や花粉などの細かいパーツを付けていきます
松本明子さん、ギャル曽根さん、オードリー春日さん&若林さんの作品を匿名でラクマに出品した結果、見事に全員の作品が売れました。
「ワイヤーアクセサリー」で最高売上げ78万円!?【2018年9月12日放送】
View this post on Instagram
「ワイヤーアクセサリー」はオーダーメイドで作ることができることから、プレゼントにも大人気です。
そんなワイヤーアクセサリーを得意分野にするのがミューさん。
ミューさんは、ワイヤーアクセサリー作って販売し、最高売上げは78万円だそうです。
今回、ワイヤーアクセサリーに挑戦するドケチ隊は文字のワイヤーアクセサリーを作りました。
- 文字のデザインを決める。
- ワイヤーの先端を丸く曲げる。
※先端は危険なのでペンチでケガしないように丸く曲げます。 - ワイヤーを曲げながら文字を作る。
- 最後にチャームを付けたら完成!
※パーツ同士のつなぎ目などにチャームを入れるとアクセントになって綺麗な仕上がりになります。
ワイヤーアクセサリーは、
- イニシャルのリング→5分〜10分
- ペンダントトップ→およそ30分
慣れるとこれぐらいの時間で作れるようです。
ワイヤーを曲げるだけの作業になるので、作るのが苦手な方でも取り組みやすいかと思います。
ハンドメード界で注目の「ズバゲッティ」【2018年9月12日放送】

Tシャツやカットソーの裁断部分を利用した糸「ズパゲッティ」が、極太でざくざくと編めることから初心者でも挑戦しやすく、ハンドメードの中でも人気が高く注目されています。
- デザインを決め、糸を選ぶ。
- 底の部分から編んでいく。
※「くさり編み」で作ると初心者でも簡単にできます。 - ボタンなどのパーツを加えて形になったら完成!
ズパゲッティ作りに挑戦したドケチ隊は、
- 松本明子さん→「スマホケース」
- ギャル曽根さん→「気軽にお散歩バッグ」
- オードリー春日さん→「ひじぶとん」
を作り匿名でラクマに出品し、全員売ることができました。
「レジンアクセサリー」で月10万円!?【2018年10月17日放送】
View this post on Instagram
ハンドメード歴4年のFavori by momoさんは、紫外線で固まる液体樹脂のレジンを使った「レジンアクセサリー」を作って稼ぐカリスマ主婦です。
主にレジンで固めたピアスやネックレスなどを作り、今までに売った商品の数は6000個以上!
1ヶ月の最高売上げは約10万円だそうです。
一つあたりの材料費は150円ほどで、制作時間も約30分なので、空いた隙間時間に作ることができます。
- アクセサリーの型を選ぶ。
- レジンを型に流し込み、一層目を紫外線ライトで固める。
- 固まったら2層目に金箔などの装飾品と一緒に流し込む。
※何層も重ねることで、奥行き感のある作品ができます。 - 紫外線ライトで固める
- 最後にピアスなどの部品を取り付けたら完成!
レジンアクセサリー作りに挑戦したドケチ隊の
- 松本明子さん→「漆黒シリーズ スクエア」
- 花崎阿弓さん→「気品あふれるモテるピアス」
- 篠原ともえさん→「TRIANGLE△みつどもえSET」
- オードリー春日さん→「椿」
の作品は全員売ることができました。
「つまみ細工アクセサリー」で最高売上げ20万円!【2018年10月17日放送】
View this post on Instagram
伝統工芸として知られる「つまみ細工」。
ヒルナンデスで、つまみ細工のアクセサリーの作り方を紹介してくれたerina.wada.12さんは、毎月100個ほど作り、1ヶ月の最高売上げ20万円を出したカリスマ主婦です。
- 花の土台の色と大きさを選ぶ。
・髪飾りやブローチの土台は、半球の発泡スチロールに布を貼り付けた山の土台を使用します。
・ピアスなどの小さな物には、型紙に布を貼った物平たい土台を使います。 - 土台に貼り付ける花びらを作る。
【剣つまみ(花びら)の作り方】
①四角形の布の四隅3ヵ所に接着剤を付け三角に折る。
②角に接着剤を塗って、もう一度三角に塗り折る。
③最後に2ヵ所接着剤をつけ角だけ接着する。
【丸つまみの作り方】
①四角形の布の四隅3ヵ所に接着剤を付け三角に折る。
②三角形の上の角に接着剤を塗る。
③左右の角を上の角に折る。
④裏返して折る。 - 接着剤で土台に花びらを付けて、金具を取り付けたら完成!
つまみ細工アクセサリー材料費は、
- ピアス→約100円
- 髪飾り→約200円
で作ることができ、作るのに時間がかかりそうな髪飾りでも1時間ほどで製作することができます。
まとめ
今回は、
『ヒルナンデス主婦の副業まとめ!安全に稼げるママの在宅ワーク公開!』
と題して、ヒルナンデスで紹介された主婦が稼ぐ多数の副業について紹介させていただきました。
ヒルナンデスで紹介された主婦の副業は、初心者でもできるようなハンドメードが多くありましたね。
カリスマ主婦やドケチ隊が作った作品を出品してる「ラクマ」は、楽天が提供してるアプリで安全面はしっかりしているので、初心者でも安心して利用することができます。
作ったりするのが好きな方は、ハンドメードに挑戦してみてはいかがでしょうか!
【あなたの環境に合った副業】完全初心者でも安心して稼げる在宅ワーク

近年、政府が副業を推進していることもあって、今まで副業を禁止していた企業も解禁するようになってきましたよね。
企業が副業を解禁するようになったということは、
「もう企業に尽くしも守ってはくれない」
という意識を一人ひとりが持たなければなりません。
今、現役で働いてる20代〜40代サラリーマンの収入は伸びにくいのが現状なので、いつまでも会社にしがみついていても今より充実した生活を送るのは困難です。
数年後には副業をやるのが当たり前の時代になると思います。
実際に僕のところに、以下のメッセージが届いたので紹介していきます。
(許可は頂いています。)
大学を卒業してから今の会社に就職して11年目になりますが、毎月の手取りは22万円です。
このまま頑張っても年収が上がる気がしないので副業を探しています。
パソコンはありますがネットビジネスの経験はないので、初心者でも取り組みやすい副業がございましたら、紹介して頂けないでしょうか。
突然の連絡で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
来年、娘が成人式を迎えるので、振袖を着させてあげるために副業をしたいと思っています。
そこでネットビジネスに興味を持ったのですが、パソコンが得意ではありません。
パソコンの操作が苦手な私でもできるような副業はありますか?
夫の給料だけでは生活が厳しく、週4日5時間スーパーで働いています。
今はいいのですが、数年後に両親の介護が必要になったときに外で働くのが難しくなると思います。
そこで在宅ワークを探しているのですが、調べるとたくさんある為、自分に合ったものが分かりません。
やっぱりパソコンがないと出来ませんよね?
パソコンがなくても出来る在宅ワークはありますでしょうか?タブレットは持っています。
よろしくお願いいたします。
このように副業や在宅ワークに関心を持っていても
「パソコンが苦手だから不安」
「自分に合った副業が見つからない」
「どのビジネスが初心者にオススメか分からない」
という不安や悩みを抱えて前に進めない方が多いのです。
やる気があるのに、ここで躓いて諦めるのは勿体ないですよね。
もしあなたも同じようにお困りであれば、僕の師匠である祐太さんに相談すると解決できると思います。
祐太さんの公式LINEはこちら

祐太さんは現在、
『あなた専用!副業ヒアリング』
というキャンペーンを行っています。
内容としては、無料であなたの悩みや現在の状況をヒアリングし、あなたに合った副業・在宅ワークの稼ぎ方をアドバイスしてくれます。
僕も祐太さんと出会い色々とアドバイスを頂いたお陰で、ブログで月収30万円を達成することができました。
また祐太さんのビジネスコンサルを受けた方には、20代の学生から60代の主婦の方まで様々な方がおり、月収数万円〜数十万円の実績者を輩出しています。
メルマガ登録でヒアリングを受けられるだけでなく、ブログで稼ぐためのスタートアップガイドのプレゼントも受け取れます。
祐太さんの公式LINEに無料登録するとメルマガの登録リンクがあります。

ヒアリングは今しか受け取ることができない絶好のチャンスなので、ぜひ手に入れてください!
それでは今回はこれで以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
MINATO
コメントを残す