こんにちは!MINATOです。
バドミントンの全日本ジュニア選手権の高校2年生以下が参加するジュニアの部で優勝した、高校1年生の郡司莉子さん。
1年生ながらインターハイのシングルで3位に入るなど、将来がとても楽しみな選手です。
そんな郡司莉子さんについて今回は、
- 郡司莉子の中学高校や経歴と実績は?
- 郡司莉子の家族・父親と母親の両親
が気になったので調べてまとめてみました。
それでは早速、本題へ入っていきましょう!
▶︎ 新木優子は幸福の科学信者だと判明!宗教を告白した理由・出家引退は?
▶︎ 有村架純の髪型を真似して作る方法!エラを隠して小顔の効果あり!
郡司莉子の中学高校や経歴と実績は?

現在、高校1年生の郡司莉子さん。
まず、郡司莉子さんの出身中学と高校についですが、中学校は神奈川県海老名市にある「大谷中学校」を卒業していることが分かりました。
中学校を卒業した後は、親元を離れて熊本県にある「八代白百合学園高等学校」に進学しています。
八代白百合学園高校は、バドミントンの強豪高校として有名で、2018年のインターハイで郡司莉子さんは1年生ながら3位に入賞されています。
経歴と実績
小学校に入る前からバドミントンを始めた郡司莉子さん。
小学校時代には、熊本県で行われる「全国小学生ABCバドミントン大会」で3冠を達成しています。
中学2年生の時に参加したアジアジュニアU-15では、シングルの女性で準々決勝まで進み、3位入賞。
翌年の中学3年生で出場したアジアジュニアU-17では、シングル女子で惜しくも優勝を逃し準優勝となりました。
中学校卒業後、バドミントンの強豪高校として有名な八代白百合学園高校に進学した郡司莉子さんは、高校1年生でインターハイに出場し、女子シングルで3位入賞を果たしています。
女子シングルス 入賞選手
🥇水井ひらり(ふたば未来学園)
🥈佐川智香(作新学院)
🥉齋藤夏(埼玉栄)
🥉郡司莉子(八代白百合学園)おめでとうございました! pic.twitter.com/0IBUbc6RaP
— SMASH and NET.TV (@SaN_inform) 2018年8月9日
2018年9月15日に開幕した「全日本ジュニア選手権」に、高校2年生以下が参加するシングルスのジュニアの部で優勝しています。
郡司莉子の家族・父親と母親の両親

郡司莉子さんの家族について調べてみましたが、父親や母親の両親についての情報が見当たりませんでした。
現在は親元を離れて、熊本でバドミントンに打ち込まれていますが、中学時代までは学校が終わった後にクラブチームに通い、帰りが夜の10時過ぎになることも多々あったようです。
そんな時も両親が送り迎えしたりと、家族のサポートがあったと思われます。
今も両親、家族の応援があって、郡司莉子さんはバドミントンに打ち込むことができていると思うので、これから更なる活躍を期待したいですね!
まとめ
今回は、
- 郡司莉子の中学高校や経歴と実績は?
- 郡司莉子の家族・父親と母親の両親
に注目して紹介させていただきました。
現在、高校1年生ということで、バドミントン界の期待のホープとして、将来がとても楽しみな選手です。
いつかオリンピックに出場して、金メダルを獲得する姿を見てみたいですね!
それでは今回はこれで以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
MINATO
コメントを残す