こんにちは!MINATOです。
いきものがかりファンに嬉しいニュースが入ってきました!
2017年1月5日に「遊牧宣言」をしてからずっと活動を休止していた「いきものがかり」が、結成記念日にちなんで休止から約1年10月ぶりとなる11月3日から活動を再開しました。
そして来年2019年の春には、ファンクラブ会員を対象とした全国ツアー「いきものがかりファンクラスツアー ~モゥ集牧だよー!2019~」を開催することを発表!
会員に入っているのであれば、これはチケットを入手してライブを参戦したいですよね!
とは言っても、必ずしも全員が当然するものではないんですよね…。
そこで今回は「いきものがかりライブ2019チケット当選倍率は?販売時期はいつ?」と題して、いきものがかりライブ2019の当選倍率の予想とチケットの販売時期についてまとめてみました!
それでは早速、本題へ入っていきましょう!
いきものがかりライブ2019の詳細内容
【いきものがかり 活動再開へ】https://t.co/2zOgd9dYA5
男女3人組「いきものがかり」が3日から活動を再開することになり、2日にJ-WAVEの生放送特番で正式発表する。昨年1月に「放牧」と表現して活動を休止していた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年11月1日
2017年1月5日に「遊牧宣言」をしてから活動を休止していたいきものがかりが、ついに活動を再開しました!
「集牧宣言」を受け、いきものがかりメンバーの意向で、放牧期間中もファンクラブを辞めずに支えた会員には、新曲「太陽」を収録した1曲入りCDを無料で順次送付ということで、ずっと応援していたファンに嬉しいプレゼントがされるようです。
そして、さらに2019年春にはファンクラブ会員を対象とした全国ツアーが開催されます。
これはファンにとって嬉しい限りですよね!
それでは、ライブ2019春の開催日時を確認していきましょう!
「いきものがかりファンクラスツアー ~モゥ集牧だよー!2019~」開催日時
4月15日(月)愛知 Zepp Nagoya
4月16日(火)愛知 Zepp Nagoya
4月23日(火)大阪 Zepp Osaka Bayside
4月24日(水)大阪 Zepp Osaka Bayside
4月30日(火祝)広島 ブルーライブ
5月3日(金祝)神奈川 厚木市文化会館
5月5日(日祝)北海道 Zepp Sapporo
5月8日(水)福岡 Zepp Fukuoka
5月14日(火)東京 Zepp DiverCity(TOKYO)
5月15日(水)東京 Zepp DiverCity(TOKYO)
いきものがかりライブ2019は、4月の愛知公演も皮切りに5月の東京公園まで、全7会場10公演が行われます。
早くいきものがかりのライブに参戦したいですよね!
当然、参戦するにはチケットに当選しなけばなりません。
それでは、チケットの販売時期と当選倍率について見ていきましょう!
いきものがかりライブ2019チケット当選倍率は?販売時期はいつ?

チケットの販売時期
今回の全国ツアーはファンクラブ会員を対象としたライブになっているので、一般の方はチケットを申し込むことができません。
ですが、今なら『いきものがかりオフィシャルファンクラス 1年2組』のファンクラブ会員に新規入会または再入会すれば、チケットを申し込むことが可能です。
ただ、期日があるので注意です。
郵送振替の場合は、2018年11月14日(水)までに入金完了された方のみ。
そしてクレジットカードの場合は、2018年11月20日(火)までに決済完了された方が対象となります。
会員ではないとチケットを申し込むことができないので、いきものがかりのライブに参戦したい方は予め登録するようにしましょうね!
さて、チケットの販売時期についてですが、2018年11月3日(土)正午〜11月26日(月)23:59までとなっています。
チケットの当然倍率
会員になっていれば、必ずしもチケットが入手できるとは限りません。
いきものがかりはファンも多く人気も高いので当選倍率が高くなると予想できます。
現在、いきものがかりのファンクラブ会員数が何人いるのか正確な人数が分からないのですが、2013年には5万人を超えているということなので、おそらく8万人くらいはいるのではないでしょうか?
今回は8万人の会員がいると仮定して、会員数と各会場の収容人数から当選倍率を予想していきたいと思います。
まずは、各会場の収容人数から見ていきましょう。
愛知 Zepp Nagoya
- 収容人数:1,864人
- 公演日数:2公演
- 総収容人数:3,728人
大阪 Zepp Osaka Bayside
- 収容人数:2,801人
- 公演日数:2公演
- 総収容人数:5,602人
広島 ブルーライブ
- 収容人数:830人
- 公演日数:1公演
- 総収容人数:830人
神奈川 厚木市文化会館
- 収容人数:約1,400人
- 公演日数:1公演
- 総収容人数:1,400人
北海道 Zepp Sapporo
- 収容人数:2,009人
- 公演日数:1公演
- 総収容人数:2,009人
福岡 Zepp Fukuoka
- 収容人数:1,526人
- 公演日数:1公演
- 総収容人数:1,526人
東京 Zepp DiverCity(TOKYO)
- 収容人数:2,473人
- 公演日数:2公演
- 総収容人数:4,946人
各会場の総収容人数を全て合わせると、動員数は20,041人。
今回は計算しやすいように、動員数は約2万人とします。
いきものがかりのファンクラブ会員数を8万人と仮定したので、1人2枚ずつチケットを購入すると考えると、約16万枚となります。
今回のライブはファンクラブ会員を対象としているので、これの数値を元に計算すると、
16万枚 ÷ 2万人 = 8倍
となるので、チケットの当選倍率は約8倍となります。
これはあくまでも予想なので信ぴょう性は低いですが、ものすごい当選倍率ですよね。
いきものがかりが活動を再開してから初めての全国ツアーになるので、おそらく会員に登録するファンもいるでしょうから、予想した当選倍率よりも高くなって10倍超えも考えられますよね…。
やはり、いきものがかりの人気は高いと分かるので、チケットの入手は困難になりそうです(^^;;
ファンの反応は?
いきものがかりが活動を再開して全国ツアーの開催を発表を受けて、ネット上ではどのような声が挙がっていたのかまとめてみました!
いきものがかり復活!!!
マジで嬉しすぎる
早くライブ行きたい!聖恵ちゃんに会いたいです— うっちー@モンスト山本昌の人 (@ucchi1013) 2018年11月1日
いきものがかり、州牧嬉しみすぎる
初めて行ったライブがいきものがかりなんで
いきものがかりのライブもう1回行きたいわ— のい@Knightsイベ走るつもりが、、、 (@toyakuruko0910) 2018年11月1日
も〜う🐮 朝から嬉しいお知らせ😃🎉👏
いきものがかり集牧ですってよ❗️❗️❗️やっぱり 3人揃ってるのがいいよねー💕
また ライブに行きたいな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪— ⭐️あいみかん💙🧡 (@Maru1yuha) 2018年11月1日
いきものがかり!集牧宣言😭!
おかえりなさい😭!!!ライブ絶対いく当てる。笑
— ゆちゃん🇬🇳WANIMA会🇬🇳 (@wanima__831) 2018年11月1日
いきものがかり待ってた泣ける〜〜ライブ行く〜〜(;_;)
— あだち (@adcdy) 2018年11月1日
まとめ
今回は「いきものがかりライブ2019チケット当選倍率は?販売時期はいつ?」と題して、いきものがかりライブ2019の当選倍率の予想とチケットの販売時期についてまとめて紹介させていただきました。
チケットの販売時期は、2018年11月3日(土)正午〜11月26日(月)23:59までとなっています。
また、チケットの当選倍率も予想してみましたが、かなりの高い倍率になりましたね。
倍率は高いですが、ライブに参戦したいと思うあなたが、チケットに当選することを心から願っています!
それでは今回はこれで以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
MINATO
コメントを残す