こんにちは!MINATOです。
千葉県最大のダム湖としてキャンプや釣りなどが楽しめるとして知られる「亀山湖(かめやまこ)」。
亀山湖では、関東では非常に珍しい遊覧船やボートなどでクルージングしながら紅葉の景色を楽しむことができます。
せっかくクルージングするなら見頃の時期に訪れて紅葉を堪能したいですよね!
そこで今回は「亀山湖2018紅葉の見頃時期は?混雑状況や駐車場・アクセス方法も」と題して、2018年亀山湖の紅葉の見頃時期からアクセス方法、そして混雑状況や駐車場まで迫っていきたいと思います。
それでは早速、内容の方へ入っていきましょう!
【こちらもどうぞ!】
亀山湖2018紅葉の見頃時期は?

亀山湖は、【モミジ・ヤマザクラ・ケヤキ・メタセコイヤ】などの紅葉樹があり、これらの樹木が紅葉する時期が前後するので、本州の中で一番遅い時期まで楽しむことができると知られており、例年の見頃の時期は11月下旬〜12月上旬となっています。
冒頭でもお伝えした通り、亀山湖は関東の中でも珍しいクルージングで楽しみながら湖上から美しい紅葉が眺めることができるのでオススメです。
紅葉を楽しむのはクルージングだけでなく、散策コースやハイキングコースも整備されているので、亀山湖だけで様々な方法で紅葉を楽しむことできます。
亀山湖のアクセス方法
お問い合わせ先:0439-39-2535(君津市観光協会亀山支部)
電車の場合
東京駅 → JR京葉線 蘇我駅 → JR内房線 木更津駅 → JR久留里線 上総亀山駅 → 徒歩10分
※久留里線ではSuicaなどのICが使えないので注意してください。
車の場合
東京方面より東京湾アクララインまたは館山自動車道 → 圏央道木更津IC → 国道410号線経由 → 国道465号を上総亀山駅方面へ
亀山湖2018紅葉の混雑状況と駐車場について

例年だと亀山湖の周辺で渋滞になるほどの大きな混雑にはなりませんが、やはり平日よりも休日の方が訪れる人が多いです。
亀山湖でクルージングに参加して紅葉の美しい景色を楽しみたい場合は、特に休日だと早い時間から予約が埋まってしまうことがあるので、10時頃に着いて予約を済ませることをオススメします。
駐車場についてですが、200台常設となっており、無料で注射することができます。
紅葉シーズンに合わせて、亀山湖岬にある亀山やすらぎ館を中心に開催される「オータムフェスティバル」の期間中は、臨時無料駐車場が300台あります。
まとめ
今回は「亀山湖2018紅葉の見頃時期は?混雑状況や駐車場・アクセス方法も」と題して、2018年亀山湖の紅葉の見頃時期からアクセス方法、そして混雑状況や駐車場までをまとめて紹介させて頂きました。
車であれば都心から1時間半ほどで行ける距離なので、関東圏内だとアクセスが良いかと思います。
亀山湖はキャンプをしたり、遊覧船やボートに乗って紅葉して楽しむことができるので、家族や友達同士などで訪れてみるといいのではないでしょうか!
それでは今回はこれで以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
MINATO
コメントを残す