こんにちは!MINATOです。
かつて、総務大臣や郵政民営化担当大臣などを担当されていた竹中平蔵さん。
現在は、慶応義塾大学の名誉教授や東洋大学の教授などを務められて活動されています。
今回は、竹中平蔵さんにスポットを当てて、
- 竹中平蔵の経歴と学歴(高校大学)は?
- 竹中平蔵と結婚した妻や子供と家族はいる?
が気になりましたので調査してみました。
それでは早速、本題へ入っていきましょう。
▶︎ 新木優子は幸福の科学信者だと判明!宗教を告白した理由・出家引退は?
▶︎ 有村架純の髪型を真似して作る方法!エラを隠して小顔の効果あり!
竹中平蔵の経歴と学歴(高校大学)は?

出典:https://www.kouenirai.com/profile/2644
- 名前:竹中平蔵(たけなか へいぞう)
- 生年月日:1951年3月3日
- 年齢:67歳(2019年1月時点)
- 出身地:和歌山県
- 血液型:O型
学歴
竹中平蔵さんの小学校から大学までの学歴は以下の通りです。
- 和歌山市立吹上小学校
- 和歌山市立西和中学校、
- 和歌山県立桐蔭高等学校
- 一橋大学経済学部
偏差値ランキングで和歌山県立桐蔭高等学校は、和歌山県内の公立学校で1位とかなり優秀な高校です。
そして、出身大学は一橋大学経済学部ということで、竹中平蔵さんは学生時代にかなり勉強されていた印象を受けますね。
経歴
大学時代は、マンドリンクラブで指揮者を務めながら、プロの奏者から打楽器を習ったり、編曲を行うなど、音楽家を目指していたが断念したそうです。
大学卒業後は、日本銀行へ入行。
それ以降の竹中平蔵さんの主な経歴は以下のようになっています。
- 1973年:日本開発銀行に入行
- 1981年:ハーバード大学、ペンシルバニア大学 客員研究員
- 1982年:大蔵省財政金融研究室 主任研究官
- 1987年:大阪大学経済学部 助教授
- 1989年:バーバード大学 客員准教授
- 1990年:慶應義塾大学総合制作学部 助教授
- 1996年:慶應義塾大学総合制作学部 教授
- 1998年:小渕内閣の経済戦略会議のメンバー
- 2000年:森内閣のIT戦略会議のメンバー、
- 2001年:経済財政政策担当大臣
- 2002年:金融担当大臣、経済財政政策担当大臣
- 2004年:参院議員当選
- 2005年:総務大臣、郵政民営化担当大臣
- 2006年:慶應義塾大学教授
- 2009年:株式会社パソナグループ 取締役会長
- 2010年:慶應義塾大学総合政策学部 教授
- 2015年:オリックス株式会社 社外取締役
- 2016年:東洋大学国際学部、慶應大学名誉教授
- 2016年:SBIホールディングス株式会社 社外取締役
細かい部分は割愛させていただきましたが、これだけの経歴をみてもかなり豊富だということが分かります。
竹中平蔵と結婚した妻や子供と家族はいる?

竹中平蔵さんが結婚されて妻や子供がいるのか気になるところです。
竹中平蔵さんの家族に関する情報が殆ど見当たりませんでしたが、結婚はされていて妻と子供はいるようです。
名前や年齢、職業などは分かりませんが、竹中平蔵さんの年齢から想定すると、すでに子供は成人して立派に働いているのかなと思われます。
また、子供も結婚して孫がいるかもしれません。
竹中平蔵さんの家族について詳しい情報が入りましたら、この記事で更新していきます。
▶︎ 滝菜月アナのバイク姿がカッコいい!メーカーや車種・値段もヤバい!
▶︎ フェフ姉さんのすっぴん(素顔)はかわいい?タトゥーを隠す理由とは?
まとめ
今回は、
- 竹中平蔵の経歴と学歴(高校大学)は?
- 竹中平蔵と結婚した妻や子供と家族はいる?
に注目して紹介させていただきました。
やはり、竹中平蔵さんの学歴と経歴はすごかったですね!
そして、家族に関する情報が少ないため殆ど分かりませんでしたが、結婚はされて妻と子供はいるとのことです。
父親の背中をみて育った子供も、竹中平蔵さんのように頭が賢くて優秀かもしれませんよね!
それでは今回はこれで以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
MINATO
コメントを残す