こんにちは!MINATOです。
2013年に公開された日本のコメディ映画「謝罪の王様」。
あの宮藤官九郎さんが脚本を手掛け、登場キャラクターも個性豊かで、まさにクドカンワールド全開で面白い映画になっていますよね!
そういえば、謝罪の王様で「マンタン王国」が登場するシーンがありましたよね。
最初見たとき、「ブータン?」って感じてしまったんですけど、果たしてブータンで撮影されていたんですかね?
そこで今回は、「謝罪の王様|マンタン王国のロケ地は?ブータンではなく千葉だったw」と題して、謝罪の王様で登場するマンタン王国の撮影場所について調べてみました。
それでは早速、本題へ入っていきましょう!
「謝罪の王様」の概要

出典:https://kinro.jointv.jp/lineup/20181019
「謝罪の王様」のあらすじ
架空の職業「謝罪師」である黒島譲(阿部サダヲ)が、様々な事件を謝罪のテクニックを駆使して解決していく姿を描いたコメディ映画になっています。
ある日、黒島のもとに司法書士を目指す典子(井上真央)が訪ねてきました。
謝るのが苦手な典子は、車の追突事故の処理をこじらせにこじらせた結果400万円の借金を背負ってしまったというのです。
やりすぎなほどの誠意を見せた黒島のお陰で、なんとか無事に示談が成立。
黒島の仕事に興味を抱いた典子は、しばらく黒島のアシスタントとして働くことになります。
典子が最初に担当することになったのは、下着メーカーに勤める沼田(岡田将生)。
沼田は、仕事相手の宇部(尾野真千子)にセクハラで訴えられたと言います。
しかし、典子がどれだけ作戦を練っても“誠意ある謝罪”をすることができず…。
一方で、黒島は息子の傷害事件で謝罪会見を開くことになった、大物俳優・南部(高橋克実)に会見のいろはを伝授するものの、会見でマスコミから猛攻撃を浴びてしまうのです。
仕方なく元妻で大物女優の壇乃はる香(松雪泰子)が代わりに謝罪することになるのだが、2人が謝罪すればするほど事態は収拾のつかない状況に…。
さらに、依頼人として現れた映画プロデューサーの和田(荒川良々)が謝りたい相手はなんと国家を揺るがす大物だった・・・!
「謝罪の王様」のキャスト・スタッフ
<黒島譲> 阿部サダヲ
<倉持典子> 井上真央
<箕輪正臣> 竹野内豊
<沼田卓也> 岡田将生
<宇部美咲> 尾野真千子
<和田耕作> 荒川良々
<ワクバル> 濱田岳
<南部哲郎> 高橋克実
<壇乃はる香> 松雪泰子
<脚本> 宮藤官九郎
<監督> 水田伸生
<音楽> 三宅一徳
謝罪の王様|マンタン王国のロケ地は?ブータンではなく千葉だったw
謝罪の王様のロケ地は、名古屋がメインで撮影が行われていたようです。
例えば、映画内で登場した総理官邸や文化省の建物には、名古屋市役所がロケ地になっています。
そして、名古屋市の市政資料館もロケ地の一つで、マンタン王国来賓館として登場しています。
ちなみに、映画「謝罪の王様」等、多数のロケ地にも使われているそうです。
無料で見学できます。#近代建築 #レトロ建築 #名古屋 pic.twitter.com/W09aGd7P8x— 桜メイ (@alicenasakula) 2018年3月13日
謝罪の王様の他に、映画「花より男子」では道明寺邸のロケ地になっていたようですね。
松野さん聖地巡礼ポイント
映画「謝罪の王様」ロケ地
お近くを通ったら東京タワー近くの
「芝公園」も覗いて観てください。
寒い中を梅衣装で笑顔で頑張りました。 pic.twitter.com/g1tn5Ke6E7— 黒恵比寿仮面(クロエビ) (@009ebc) 2017年3月3日
国際問題を引き起こすシーンでは、東京都に港区にある芝公園で撮影が行われていました。
近くには東京タワーが見えるので、観光の時に寄ってみるといいかもしれませんね。
さて、個人的にも一番気になったのは、謝罪の王様で登場する謎の国のマンタン王国。

出典:https://nor-madame.at.webry.info/201310/article_3.html
最初見たとき、マンタン王国じゃなくてブータンかと思いましたよ。
きっとの僕の他にも、ブータンのように感じた方がいるのではないでしょうか?
パッっと見て、周りのエキストラも現地の人たちのように見えますしね。
少なくとも国内で撮影はされていないだろうなと思って調べていたら、まさかの千葉で撮影していたようです(笑)
謝罪の王様の架空の王国のロケ地は千葉県鋸南町だったのか。
— 進 (@susumutekatsu) 2013年9月29日
『謝罪の王様』には、ブータンみたいなマンタン王国という架空の国が、モンゴロイド系の大量エキストラを使った屋外ロケで登場する。
「どこの国で?」と思ったら、千葉県だった! エキストラがいい仕事してて騙された…『さよなら渓谷』での報道陣を抜き、今年一番のエキストラに認定!
— ル・マーキュリー (@ru_mercury) 2013年9月28日
マンタン王国のロケ地が千葉ということは、エクストラの人たちはおそらく日本人ということになりますよね(笑)
海外ロケで撮影したと言っても全く違和感がないので、ほんと見事な創りだなと感心しました。
まとめ
今回は、「謝罪の王様|マンタン王国のロケ地は?ブータンではなく千葉だったw」と題して、謝罪の王様で登場するマンタン王国の撮影場所について調べたのを紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?
謝罪の王様で登場するマンタン王国のロケ地が千葉だったとは思いもしていませんでした。
2018年10月19日の金曜ロードショーで謝罪の王様が放送される予定になっているので、また観たことのない方は、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか!
それでは今回はこれで以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
MINATO
コメントを残す