こんにちは!MINATOです。
back numberにとって初のドームツアー「back number dome tour 2018 “stay with you” supported by uP!!!」が、7月のナゴヤドーム公演を皮切りにスタートしました。
すでにライブが行われた、ナゴヤドームと東京ドームでの公演では、超満員のファンでドームが埋め尽くされ大盛り上がりしたようですね!
さて、今回はドームツアーのファイナルを迎える、京セラドーム大阪公演にスポットを当てて紹介していきたいと思います。
題して、「back numberライブ2018大阪(京セラ)のセトリ・座席ネタバレ!感想も」。
京セラドーム大阪の座席表やライブのセトリと感想まで迫ってまとめてみました。
それでは早速、本題へ入っていきましょう!
0円でライブ見放題!詳細はこちら
Contents
back numberライブ2018大阪(京セラ)の概要
開催場所
会場:京セラドーム大阪
住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2番1号
お問い合わせ先:06-6586-0106
収容人数: 55000人
公演日程
2018年10月27日(土):16:00開場/18:00開演
2018年10月28日(日):15:00開場/17:00開演
チケット料金
指定:8000円
最寄り
地下鉄の場合
- ドーム前千代崎駅(長堀鶴見緑地線)・・・すぐ
- 九条駅(中央線)・・・徒歩9分
電車の場合
- 大正駅(JR大阪環状線)・・・徒歩7分
- ドーム前駅(阪神なんば線)・・・すぐ
バスの場合
- 大正橋・・・徒歩6分
会場へのアクセス方法
電車を利用する場合
- 関西空港 → 南海電鉄 難波行き乗車 → 難波駅下車(約1時間) → 地下鉄御堂筋線なんば駅より乗車 → 心斎橋駅 下車(2分) → 地下鉄長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 → ドーム前千代崎駅下車(5分) → 徒歩すぐ
- 近鉄奈良駅 → 大阪難波駅まで40分 → 阪神なんば線 大阪難波駅 → ドーム前駅下車(5分) → 徒歩すぐ
- 新大阪駅より、地下鉄御堂筋・北大阪急行線なかもず方面行き乗車 → 心斎橋駅下車(13分) → 地下鉄長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 → ドーム前千代崎駅下車(5分) → 徒歩すぐ
- 大阪(伊丹)空港南ターミナル(14番のりば)または、大阪(伊丹)空港北ターミナル(4番のりば)よりリムジンバス乗車 → 大阪駅前(梅田)下車(所要時間30分) → 大阪駅より、大阪環状線内回り 西九条・天王寺・関西空港・和歌山・奈良・ユニバーサルシティ方面に乗車 → 大正駅 下車(所要時間15分) → 徒歩7分
back numberライブ2018大阪(京セラ)の座席をネタバレ!
back numberの京セラドーム大阪公演に参戦する方にとっては、やはり座席表がどうなっているのか気になるところだと思います。
京セラドーム大阪では最大55000人もの人数を収容することができ、プロ野球の公式戦として使用されるだけではなく、イベントやライブなど多種多様に利用することが可能な大型ドーム型野球場施設として知られています。
そして、京セラドーム大阪でライブが行われる時の座席表はどのようになっているのか見ていきましょう。
基本的に以下のような座席表になっています。
出典:https://livekiti.com/
上の座席表は、あくまでも京セラドームでライブが行われる際に多い場合のステージとアリーナ席の構成なので、同会場でもアーティストによって異なります。
ここでは、過去に他アーティストが京セラドーム大阪でライブを行った際の座席表を紹介します。
どんなステージ構成と座席の配置パターンがあるか、京セラドーム大阪公演の座席表の参考にしてみてくださいね!
京セラドーム アリーナ
座席表🙏🏻#bigbang #びっべん #京セラ pic.twitter.com/2ZlewF9KfB— ひなじよ (@hinajiyo) 2017年11月23日
EXILE京セラ座席表
変わりすぎやろ。前回の席なら明日花道の横の予定やったのに。 pic.twitter.com/g8GLFG40Ye— ハイロー (@DyVBjpxD26AcPSq) 2018年10月13日
ジェネ京セラ座席表!!!キターーー!!! pic.twitter.com/RynqLIdpEm
— 取引垢 (@iwawa79) 2018年5月25日
back numberライブ2018大阪(京セラ)のセトリをネタバレ!

今回、残念ながら参戦できなかったという方は、きっと京セラドーム大阪のセトリが気になるのではないでしょうか?
まずは、8月にライブが行われた東京ドーム公演のセトリを紹介していきます。
そこから曲順や演出などを比較してみましょう。
東京ドーム公演のセトリ
01.瞬き
02.SISTER
03.ARTIST
04.青い春
-MC-
05.チェックのワンピース
06.エンディング
07.ハッピーエンド
-MC-
08.ゆめなのであれば
09.半透明人間
10.海岸通り
-MC-
11.西藤公園
(バックステージ・3人のみで演奏)
12.重なり
(バックステージ・3人のみで演奏)
-映像-
13.クリスマスソング
14.ヒロイン
15.stay with me
-MC-
16.大不正解
17.MOTTO
18.スーパースターになったら
-映像 MC-
19.ネタンデルタール人
-MC-
20.ささえる人の歌
-MC-
21.高嶺の花子さん
01.瞬き
02.SISTER
03.ARTIST
04.青い春
05.チェックのワンピース
06.エンディング
07.ハッピーエンド
08.ゆめなのであれば
09.半透明人間
10.海岸通り
11.西藤公園
12.重なり
13.クリスマスソング
14.ヒロイン
15.stay with me
16.大不正解
17.MOTTO
18.スーパースターになったら
-アンコール-
19.ネタンデルタール人
20.ささえる人の歌
21.高嶺の花子さん
以上が、東京ドーム公演のセトリになります。
今年の8月22日にリリースしたニューシングル「大不正解」が披露していましたね。
それでは、京セラドーム大阪公演のセトリを見ていきましょう!
京セラドーム大阪公演のセトリ
01.瞬き
02.SISTER
03.ARTIST
04.青い春
05.チェックのワンピース
06.エンディング
07.ハッピーエンド
08.ゆめなのであれば
09.半透明人間
10.海岸通り
11.西藤公園
12.重なり
13.クリスマスソング
14.ヒロイン
15.stay with me
16.大不正解
17.MOTTO
18.スーパースターになったら
-アンコール-
19.ネタンデルタール人
20.オールドファッション(新曲)
21.ささえる人の歌
22.高嶺の花子さん
01.瞬き
02.SISTER
03.ARTIST
04.青い春
05.チェックのワンピース
06.エンディング
07.ハッピーエンド
08.ゆめなのであれば
09.半透明人間
10.海岸通り
11.西藤公園
12.重なり
13.クリスマスソング
14.ヒロイン
15.stay with me
16.大不正解
17.MOTTO
18.スーパースターになったら
-アンコール-
19.ネタンデルタール人
20.オールドファッション(新曲)
21.ささえる人の歌
22.高嶺の花子さん
0円でライブ見放題!詳細はこちら
back numberライブ2018大阪(京セラ)の感想は?
back numberの大阪公演に参戦したファンの感想をまとめてみました。
それでは、大阪公演の感想を見ていきましょう!
やばーーーい😆セトリ最高✨
最初から大号泣😭
好きな曲いっぱい聞けて、ノリノリになれて、楽しかった🎵後ろの席にサプライズもあって嬉しかった⤴
変にカッコつけず、弱さや不器用さも見せてくれて誠実で最高にカッコいいバンドアーティスト❗#staywithyou #backnumber pic.twitter.com/l7BTCqa4aZ— えみりん@swy大阪参戦 (@5love1shines) 2018年10月27日
最高すぎた。😭✨#backnumber pic.twitter.com/aMVy4eFnpR
— こやまー (@koma_789) 2018年10月27日
back number最高やった。
そして明日は今年最大の大勝負!
マカヒキ&豊さんコンビ!
こんな夢のあるタッグ他にない— さっさ (@reiton05) 2018年10月27日
back number行ってきたー!
予想以上に楽しめた!MCからの大不正解は鳥肌やった…
初解禁のオールドファッションも最高✌️ pic.twitter.com/nbD7U4VZDI— 🐧シュン◢͟│⁴⁶ (@shun_minami1204) 2018年10月27日
backnumberのライブに行ってきた😆
初めてのbacknumber!最高に楽しかったし夢の時間やったなぁ。😌— 彩菜 (@amina1523) 2018年10月27日
まとめ
今回は「back numberライブ2018大阪(京セラ)のセトリ・座席ネタバレ!感想も」と題して、京セラドーム大阪の座席表からライブのセトリ、そして感想までをまとめて紹介させて頂きました。
back numberは毎回ライブが行われる度に盛り上がっていますよね!
今回のツアーはドーム公演でさらにキャパが広くなっているので、今ままで以上に白熱した盛り上がりを京セラドーム大阪で魅せてくるのではないでしょうか!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ライブや音楽が好きだという、あなた!
お得な情報があるので、続きを読んでくださいね!
ライブに行きたいけどお金に余裕がなかったり、仕事などで都合が合わなくて参戦できない… なんてことがあったりする場合もありますよね?
そんな時、自宅のテレビやお手持ちのスマホなどで、好きなアーティストのライブが無料で見れたら最高だと思いませんか?
今ならお試しで、メジャーからマイナーアーティストまでのライブが好きな時に見放題できちゃうんですよ!
これは、ライブや音楽好きには堪らないですよね?
0円で見れるキャンペーンはいつ終了するか分からないので、お試しであなたも好きな時にライブを堪能してはいかがでしょうか?
詳細はこちら
コメントを残す